

軸数 | ----- |
除外 | ----- |
複待 | ----- |
重複 | ----- |
レア | ----- |
◆ 上記の表は、ユーザーカスタムページと同期・連動しています
下の反映ボタンを押すと、現在のカテゴリーの状態がユーザーカスタムページと上記の表に反映されます。
◆ 用語・使い方はユーザーカスタムページと基本的に同じです。
○ ユーザーカスタムページとの違いは、このページではカテゴリーを切り替えて使います。
○ 下の切り口詳細欄は、現在表示されているカテゴリーの状態を切り口に変換して表示しています。
○ カテゴリーを切り替えるとそれぞれの状態は、リセットされます。
○ ユーザーカスタムページへの反映ボタンは、押すと現在表示されているカテゴリーの状態がユーザーカスタムページに反映されます。
結果残数 | ボックス | 0000 / 0000 |
ストレート | 0000 / 0000 | |
チェック | ||
軸数 | ----- | |
除外 | ----- | |
複待 | ----- | |
重複 | ----- | |
レア | ----- |
◆ 上記の表は、現在の切り口状態を表しています。
※ 各用語は、ユーザーカスタムページを参照してください。
スポンサーリンク
◆ 切り口詳細の見方・使い方 ◆
< 用語 >
■ 率: ■ の出現率。
残数: この切り口を選択した場合の、ボックス、ストレート、それぞれの候補数字の残数。
理論値: 出現確率と各範囲値から計算した出現期待値。
実値: 各範囲における実測値。
理差: 各範囲における理論値との誤差の目安「誤差理論値」(造語)
誤差理論値を求める式は、√(範囲値x出現確率) = 誤差理論値。
例)範囲【100】、 確率【64%】の場合、√(100×0.64) = 8
レンジ: 最新回からこの数値回さかのぼった範囲を表します。
例)レンジ 【 50 】、最新回 【 5000 】の場合、範囲は、【 5000 ~ 4951 】になります。
間隔: 最新回からさかのぼって、一定間隔毎で作成するグラフの範囲値。
グラフは、一番下が最新回を含む範囲で、上に行くにしたがってさかのぼっていきます。
< ボタンの機能 >
【 ‹ « » › 】 このボタンの上部窓内のスクロールボタン。
【 R 】 このボタンの上部窓内のスクロールをリセットします。
【 V 】 このボタンの上部窓内の表示範囲を変更します。
【 切替 】 間隔値【 5,10 】、【 20,50 】、移動平均グラフ の切り替え。
【 テーマ 】 テーマを変更します、この変更は簡単絞込ページにも反映します。
※ 詳しくは ヘルプページ の【簡単絞込ページ】で。